|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
がらくた工房すきっぷでは、クラウン(道化師)の入門講座を開講しています。クラウンのコミカルな動きやジャグリング、バルーン、ペインティングなどを学ぶ全8回の講座となります。無言のメッセージが社員教育や育児に役立つ他、趣味やかくし芸の1つとして、そしてもちろんプロとしても、様々な方面でお役に立つ事と思います。
「人を楽しませたい!」「人前に出るプレッシャーを跳ね除けたい!」「不器用を克服したい!」「定年後の人生を改めて楽しみたい!」「夫婦で何かをチャレンジしてみたい!」「自分を変えてみたい!」など、がらくた工房すきっぷのクラウン入門講座は様々な夢を叶えたい人が受講しています。クラウンから学ぶ表現力や技術を仕事やコミュニケーションに活かし、あなたも笑いの中心に立ちましょう! |
|
 |
|
受講期間 |
2024年1月4日(木)〜2月22日(木)
毎週木曜日(全8回) |
時間 |
19:00〜21:00 |
場所 |
がらくた工房すきっぷ 名古屋本部 (名古屋市中村区太閤通9丁目19番地
2F) |
受講料 |
30,800円(全8回分、卒業プログラム費込み、税込)
※備品代は別途必要となります。 |
受講資格 |
16歳以上のがんばる男女
※高校生の方の参加の場合は親御さんの同意が必要です。 |
プログラム |
講座1 |
グループワークトレーニング・自己啓発
人前で話をしたり、自己表現をしたり、協力して何かをやり遂げたりして、「人との関わり」を学びます。 |
講座2 |
キャラクター開発
自分とは違う、クラウンとしての性格や特徴を研究していきます。 |
講座3 |
クラウニング
歩き方やしぐさなどの表現力を学んでいきます。 |
講座4 |
ペインティング
実際に顔に色を付けていきます。おばけメイクにならないように注意しましょう。 |
講座5 |
ジャグリング 1
ボールを使った一般的なお手玉を学びます。 |
講座6 |
ジャグリング 2
ボール以外のお手玉や皿回しなどを学びます。 |
講座7 |
クラフトバルーン
長い風船を使ってイヌやクマ、花やリースを作りましょう。 |
講座8 |
プレパフォーマンス
1名でのコントや2人でのやり取りやテーマ課題に対する創作表現、自分ならではの得意技をみんなの前で演じましょう。
|
|
卒業プログラム |
全講座単位習得者のうち、希望者には別日程にてネクストプログラムを行います。 |
開講スケジュール |
基本的には毎週木曜日に開講しますが、講師の状況により開講できない週も出てきます。(詳しい開講日程に関しましては入校時にご説明させて頂きます。) |
備考 |
受講期間は決まっておりますので、期間外の受講につきましてはお問い合わせ下さい。コロナウィルスによる緊急事態宣言、及び蔓延防止法発令による講座延期の場合は、改めて日程を調整致します。
わかりにくい点も多々あると思いますので、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。クラウンの仲間が増える事を願っています。 |
|
|
 |
クラウン(道化師)にご興味のある方は、どうぞお気軽にお申し込み下さい。色々なコミュニケーションにつながる「技」を取得できますよ! |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
©
Copyright by がらくた工房すきっぷ 2010-
All Rights Reserved. |
 |
|
|
|
|
|